嘔吐恐怖・会食恐怖症で悩んでいる方へ

⬇️ 今すぐお試しカウンセリングを申し込む ⬇️

🌿あなたは、こんなお悩みを抱えていませんか?

✅外食や会食の予定があるだけで、緊張と不安でいっぱいになる

✅人と一緒に食事をすると吐いてしまうのではないかと怖くなる

✅ 食事中に気分が悪くなったら…と考えて、外ではほとんど食べられない

✅「吐くかもしれない」という不安で、一人で電車やバスに乗れない

✅吐き気が怖くて病院や美容院に行くのも避けてしまう

✅学校や職場での給食・ランチタイムが毎日地獄

✅会食が怖くて仕事や友達との付き合いも避けがち

✅ 吐き気止めが手放せず、常に持ち歩かないと不安

✅ 外出する機会がどんどん減り、行動が制限されてきている

✅嘔吐恐怖があることを誰にも理解してもらえず、ひとりで抱え込んでいる


放っておくと、こんな悪循環に…

「吐いたらどうしよう」「気分が悪くなったらどうしよう」

不安が強まり、交感神経が過敏に

身体に吐き気やめまい、動悸などの症状が出る

「やっぱり吐きそうだ」と思い込んでしまう

さらに不安が強まる…という 悪循環 に陥ってしまいます。

このように、“吐くことそのもの” ではなく、吐くかもしれない”という思考のクセが、私たちを苦しめているのです。


こんなふうに生活が制限されていませんか?

✅「友人とのランチ」を避けるようになった

✅「付き合いづらい人」と思われ、孤独感が深まる

✅「旅行や外出」が怖くなり、ずっと家にいる

✅「将来の恋愛・結婚」にまで不安を感じてしまう

✅「子どもに吐かれたらどうしよう」と育児が怖い

✅「仕事の飲み会や昼休み」がストレスでたまらない


でも大丈夫です!!安心してください!!

脱・不安&恐怖カウンセリングを受けていくと、、、

私のカウンセリングでは、多くの方がこんなふうに変化しています。

✅「食事が怖い…」から「おいしく味わえるように!」

✅「一緒に食べるのが苦痛…」から「人と食べるのが楽しい」に!

✅「外食を避けていた私が、今では友人とディナーに」

✅「旅行なんてムリ…」と思っていたのに、今は旅を満喫中!「人との関わりを避けていたけど、  会話も食事も楽しめるように」

✅「いつ吐くかわからない不安」から「どっしりとした安心感」へ

✅「いつも不安だったのに、今では“自分を信じられる”ように」

お客様のお喜びの声

20代・女性 Nさん

食事のたびに吐き気がして、人前で食べるのが本当に怖かったんです。
でも、先生と一緒に“心のクセ”を見つめなおしていく中で、不思議と少しずつ食べられるようになりました。
「できた!」という小さな成功が、自信につながっています。

カウンセラーからひと言
初めてお話を伺ったとき、Nさんの中には「迷惑をかけたくない」「弱いと思われたくない」という優しさがたくさん詰まっていました。
だからこそ、自分を責めるクセにもつながっていたのだと思います。少しずつ“自分の気持ち”を大事にできるようになってきて、本当に嬉しく感じています。

30代・男性 Tさん

会食恐怖がひどく、仕事にも支障が出ていました。
カウンセリングで不安のしくみを知ったことで、「怖い」ばかりだった外食の場が、今では自然に「行こう!」と思えるように。
心が変わると、行動もこんなに変わるんですね。

カウンセラーからひと言
Tさんはとても理性的で、自分を分析する力にも長けていました。だからこそ、「頭では分かってるのに動けない」と苦しさが強くなっていたのだと思います。
感情と向き合うことに少しずつ慣れ、「怖くても大丈夫な自分」を見つけていく姿がとても力強かったです。無理をせず自然に「行ってみよう」と思えたその一歩が、大きな変化への扉でしたね

40代・女性 Hさん

嘔吐恐怖は一生治らないと思い込んでいました。
でも、薬や一時的な対処ではなく、“本当の自分”と向き合うことがこんなに大きな力になるとは…。
「こんな自分になれるなんて」と、いま本当に驚いています。

カウンセラーからひと言
長い間、「不安と共に生きるしかない」と感じていたHさんが、ご自身のペースで丁寧に心と向き合い続けたこと。それは、とても大きな勇気だったと思います。
気づけば、「もう不安に振り回されない自分」へと少しずつ変化していて、その姿に私も何度も励まされました。ご自身の本質の力が、本当に美しく開いていきましたね。


カウンセラー紹介

脱・不安&恐怖カウンセラーの 結名純子(ゆいなじゅんこ)です

私自身も、かつて嘔吐恐怖・パニック症・不安症・発達障害の子育て・不登校…とさまざまな悩みを抱え15年以上、外食も人と食べることも怖くてたまらない毎日を送っていました。

薬を飲んでも、深呼吸しても、「また吐くのでは」という不安が消えることはありませんでした。

でも、「本質的な改善」を教えてくれた経験者カウンセラーとの出会いによって、私の人生は大きく変わったのです。

いまでは、誰とでもどこでも食事を楽しみ、自分らしく過ごせる毎日を手に入れることができました。


あなたも、変われます。

どんなに長く苦しんできたとしても、
どんなに「私にはムリかも」と思っていても、
あなたの中には、ちゃんと“回復する力”が眠っています。

「また一緒に外でご飯を楽しめるようになりたい」

「吐き気に振り回される毎日から卒業したい」

「もう薬やマスクに頼りたくない」

そんなふうに思っているあなたへ。
私のカウンセリングを、ぜひ一度受けてみてください。

⬇️ 今すぐお試しカウンセリングを申し込む ⬇️

❓よくある質問
Q. カウンセリングではどんなことをしますか?
A. まず、あなたの不安やお悩みをじっくりお聞きします。その上で、本質的な改善に向けた具体的なアプローチをお伝えします。
「ただ話を聞いてもらうだけ」ではなく、不安や恐怖を根本から解消できるよう、実践的な方法をお伝えしながら進めていきます。

Q. どんな人が受けていますか?
A. パニック障害や不安障害、嘔吐恐怖などで悩んでいる方が多いです。電車やバスに乗れない、外出が怖い、発作が不安…そんな悩みを抱えている方がたくさん受けています。

Q. 対面カウンセリングはありますか?
A. 現在、対面でのカウンセリングは行っておりません。すべてオンライン(Zoom)での対応となりますので、ご自宅から安心してご参加いただけます。

Q. 1回のカウンセリングで良くなりますか?
A. 1回のカウンセリングで「気持ちが軽くなった」「視点が変わった」と感じる方は多いですが、根本的な改善には継続的なアプローチが必要です。お試しカウンセリングで合いそうか試してみてくださいね。

Q. 申し込み後の流れは?
A. 申し込み完了後、こちらから 日程調整のご連絡とZoomリンク をお送りします。当日はリラックスした状態で、スマホやパソコンから指定のZoomリンクにアクセスしてくださいね。